指宿・鹿児島
平成27月5月8
日 (金

【 ル ー ト 】

 指宿 : 指宿温泉、長崎鼻、JR最南端駅、池田湖、今和泉島津屋敷跡
 鹿児島 : 黎明館、仙厳園

【 メ ン バ ー 】
二人(フー、オクサン)

指  宿

◆長崎鼻
   鹿児島県南部、薩摩半島の最南端にある岬である。鹿児島県指宿市(旧山川町)に位置する。指宿カルデラの外輪山の一角を成しており、一帯は火山岩にて形成されている。長崎鼻からすぐ西方には、海越しに端整な山容で知られる開聞岳がそびえ、妨げる障害物は何もないため、岬から眺める山容は非常に美しい。また、晴天時だと岬から遠く屋久島の宮之浦岳や硫黄島を遠望する。また、この長崎鼻一帯にも浦島太郎伝説が伝わっており、竜宮神社が鎮座する。近辺に国の特別天然記念物であるソテツ自生地がある。
◆JR最南端駅 西大山駅
   鹿児島県の一番南を走る、JR指宿枕崎線の駅で、終点は枕崎駅。薩摩半島の海沿に鉄道が走っており、長崎鼻にいちばん近づくこの駅が最南端となる。無人駅ながら、旅人ノートがあったり、この駅を目的に来る人も少なくない。朝、夕の通勤通学の時間帯を外すとほとんど列車がない。
◆池田湖
   池田湖(いけだこ)は、鹿児島県の薩摩半島南東部にある直径約3.5km、周囲約15km、ほぼ円形のカルデラ湖。九州最大の湖である。湖面の標高は66m、深さは233mで、最深部は海抜-167mとなる。湖底には直径約800m、湖底からの高さ約150mの湖底火山がある。池田湖を含む窪地地形は池田カルデラと呼ばれている。古くは開聞の御池または神の御池と呼ばれており龍神伝説がある。
◆今和泉島津屋敷跡
   薩摩半島最南端の市、指宿市に着きます。その指宿市の入口にあたる一帯はかつての今和泉島津家の領地で『今和泉郷』と呼ばれていました。現在の今和泉小学校は、2008NHK大河ドラマの主人公・天璋院篤姫(てんしょういん あつひめ)が幼年期に過ごしたといわれる今和泉島津家別邸(領主仮屋)があったところで、屋敷石垣や松林などが残されています。

 【指宿温泉】 砂むし風呂

 【長崎鼻】 竜宮神社

 【長崎鼻】 長崎鼻灯台

 【長崎鼻】 長崎鼻から開聞岳

 【長崎鼻】 鼻の先端

 【長崎鼻】 長崎鼻から大隅半島

 【JR最南端駅】 西大山駅

 【JR最南端駅】 ホーム越しに開聞岳

 【池田湖】

 【池田湖】

 【池田湖】

 【今和泉島津屋敷跡】 当時の石垣が残る

 【今和泉島津屋敷跡】 当時の石垣が残る

 【今和泉島津屋敷跡】 幼少篤姫 於一像

鹿児島

 ◆黎明館

◆仙厳園

 【黎明館】 島津家 鶴丸城跡

 【黎明館】 お濠

 【鹿児島市内】 西郷隆盛像

 【鹿児島市内】 小松帯刀像

 【仙厳園】 前日400回目の噴火をした桜島を望む(噴煙も見える)

 【仙厳園】

 【仙厳園】

 【仙厳園】

 【仙厳園】

 【仙厳園】

 【仙厳園】

 【仙厳園】

 【仙厳園】

 【仙厳園】

 【仙厳園】


指宿・鹿児島 花巡りへ


  

inserted by FC2 system